- Date: Tue 24 07, 2012
- Category: スケールフィギュア
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
【レビュー】アルター 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st フェイト・テスタロッサ -PHANTOM MINDS-
昨日、久しぶりに美術館に行ってきました★
型紙展と言うものを見ましたが、ひとえに同じ型紙とは言えど、日本と欧米ではデザインも全然違うんですよね~
勿論、西洋人が日本風の型紙を作ったり、その逆もありましたが、やはり何か微妙なニュアンスが違うんです。
その様な違いを見ていくのが楽しかったです。あと美術館って涼しいので、お昼の暑い時間に自宅の節電ができるってのは大きいですねw
さて、前回のなのはレビューに引き続き、今週一発目はフェイトちゃんの紹介です★

このフェイトちゃんの箱、めっちゃ大きいよね!!
でも、アルターのフェイトちゃんはどれも箱大きいよねw
特に「でけぇ!」って思ったのはコレ 流石にこのサイズは部屋のスペース上無理です…orz
続きは下から↓

こちらもブリスターすっ飛ばしていきなり撮影!
なのはよりもそこか大人びた風貌…なんだけど、この子この時は9歳なんだぜ、驚きだYO!
マントとバルディッシュが場所を取って、ファインダーに収まりきらなかったので、主にフェイトちゃん本体を中心にぐるぐるしていこうと思います。





後ろに大きく翻ったマントがダイナミックな、デバイスを構えたポーズ。
デバイスは3形態の再現が可能で、こちらは「サイズフォーム」になります。縦には長いですが、横にはそんなに場所を取らなくて済むので、ケースの上段に置くのに適していますw
マントと、同じく後ろに流れているツインテールが非常に非常にひっじょ~うに、場所を取りますが、これらのお蔭で、どの角度から見ても特に違和感を覚えることなく見ることができます。
サイズフォームは羽のついた大きな鎌状の形態で、大変迫力があります。刃の部分や中心の玉が、光の加減で見え方が変わってカッコイイですね★



顔回りのアップ。
なのはさんよりもキリッとした感じですが、やはりどこか幼さの残る顔つき。
決意を秘めた感じの凛々しい表情です。
やはり、横から見るとやや平面っぽくなってしまいますが、マントや腕で隠れるのでそれほど気にならないかと思います。個人的に向かって右側をちょっと前にした時の表情(写真4枚目の顔つき)が好きかな★


バリジャケ部分
つや有の黒のレオタードと、ふんわりとしたミニスカートという、身体のラインを強調する感じのデザイン。
上半身はピッタリとフィットし、少しですが胸のふくらみも見てとれます。
なのはさんよりはある…かな??
また、ノースリなので脇から胸へのラインもしっかり堪能できるよ!!
胸元のベルトや、ウエストで留めている太ベルトもとても綺麗に作られています。特に太ベルトの色合いがリアルレザーっぽくて好きです。
ミニスカートも、丈は短いですがドレープがきっちりと作られており、ウエストや足のラインを綺麗に見せてくれています。またこの微妙なラベンダーの色合いが、大人っぽいデザインのバリアジャケットの中にも可愛らしさを出しているように思えます。
これ、もしかしてウエストのベルトとスカート部分が一体化してるデザインなのかな?
左手の赤いバングルもキャンディーみたいな質感でいいですね~(^ω^)


大きく広がったマント! 一体どのように写真を撮ればイイものかwwwww
両端が長いアシメトリーなデザインですっごくつやつや! コレきっと防水仕様レベルでつやつやw
マントそのものが1つの生き物なんじゃないかって思うくらいに、躍動感を感じますね。
表地の紫に近い様な紺色も、裏地の赤もグラデーションが効いてて、写真を撮るのが大変だけど楽しかったです!
でも正味場所取るよね~w

手の部分
ちょっとメカっぽいなのはさんと違い、フェイトちゃんは至ってシンプルです
マントを止めている金具と同じ、ゴールドのアクセントのついたシンプルなグローブ。
そのかわりフェイトちゃんは生腕が堪能できます! ぴっちぴちやで~★


おみ足★
何とも肉付きのいいけしからん脚をしてますが、この子は9歳、この子は9歳…w
ニーソックスかの上にほんのわずかに乗ってる「はみ肉」が、分かってるなぁ…と嘆息しちゃうのですが、でも10年早いわー!!
ニーソもブーツもつやつやしてるので、色んな角度から脚の形や光の当たり具合を楽しむことができます!
勿論細かい所の造型も問題ナシ。個人的に黒い部分と紺の部分の割合が絶妙なのがいいね!
「ここぞ!」と言うところがしっかりと分かるのが良いと思います。

ブーツもシンプルに紺に赤のリボンのみ。このくらいの方が脚部分に目が行くからいいのかな~


おぱんつ!…というかレオタードw
フェイトちゃんはレオタードなのであまり有難みは無いのですが…
なのは程驚愕することは無いですが、それでも皺の寄り具合とか盛りっぷりが分かってしまうのが言葉にできません(・ω・)

フォームチェンジ!!
もっとも場所を取るだろうグレイヴフォーム。これで奥行きが前後にエラい事になりますw
デバイスはカッコいいんだけどな~

グレイヴフォームの時の先端(写真左)
サイズフォームの羽と同じく、鋭い三枚刃が黄色のクリアパーツで出来ています。なのはのカノンモードみたいな感じ?
ついでにアックスフォームの先端(写真右)
コレが一番シンプルで場所を取らない気もしますが、前で持たせるとやっぱり場所を取る…
カッコイイし箔が付くので、なるべく大物を持たせてあげたいんだけど、スペースと相談だよなorz

もちろんデバイスだけを立たせて飾ることも出来ます★
レイジングハートと違いカラフルじゃないのでちょっと地味な気もしますが、フェイトちゃんと合わせると色の統一が出るからイイよね!
ところでバルディッシュとダルビッシュって響き似てると思いませんか?
私、よく間違えてしまうんですwwwww

以上、「アルター 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st フェイト・テスタロッサ -PHANTOM MINDS-」の紹介でした。やっぱりタイトル長いよw
なのはさんと並べてあげると本当に映画を思い出してキュンキュンするんですが、やっぱりスペースの問題が大きいですね。
コレで次の映画を観てはやてちゃんが加わった日には…うはぁ!
あぁー、フィギュア専用の部屋とか倉庫が欲しい! どっかに一億円くらい落ちてないかなーw
型紙展と言うものを見ましたが、ひとえに同じ型紙とは言えど、日本と欧米ではデザインも全然違うんですよね~
勿論、西洋人が日本風の型紙を作ったり、その逆もありましたが、やはり何か微妙なニュアンスが違うんです。
その様な違いを見ていくのが楽しかったです。あと美術館って涼しいので、お昼の暑い時間に自宅の節電ができるってのは大きいですねw
さて、前回のなのはレビューに引き続き、今週一発目はフェイトちゃんの紹介です★

このフェイトちゃんの箱、めっちゃ大きいよね!!
でも、アルターのフェイトちゃんはどれも箱大きいよねw
特に「でけぇ!」って思ったのはコレ 流石にこのサイズは部屋のスペース上無理です…orz
続きは下から↓

こちらもブリスターすっ飛ばしていきなり撮影!
なのはよりもそこか大人びた風貌…なんだけど、この子この時は9歳なんだぜ、驚きだYO!
マントとバルディッシュが場所を取って、ファインダーに収まりきらなかったので、主にフェイトちゃん本体を中心にぐるぐるしていこうと思います。










後ろに大きく翻ったマントがダイナミックな、デバイスを構えたポーズ。
デバイスは3形態の再現が可能で、こちらは「サイズフォーム」になります。縦には長いですが、横にはそんなに場所を取らなくて済むので、ケースの上段に置くのに適していますw
マントと、同じく後ろに流れているツインテールが非常に非常にひっじょ~うに、場所を取りますが、これらのお蔭で、どの角度から見ても特に違和感を覚えることなく見ることができます。
サイズフォームは羽のついた大きな鎌状の形態で、大変迫力があります。刃の部分や中心の玉が、光の加減で見え方が変わってカッコイイですね★





顔回りのアップ。
なのはさんよりもキリッとした感じですが、やはりどこか幼さの残る顔つき。
決意を秘めた感じの凛々しい表情です。
やはり、横から見るとやや平面っぽくなってしまいますが、マントや腕で隠れるのでそれほど気にならないかと思います。個人的に向かって右側をちょっと前にした時の表情(写真4枚目の顔つき)が好きかな★




バリジャケ部分
つや有の黒のレオタードと、ふんわりとしたミニスカートという、身体のラインを強調する感じのデザイン。
上半身はピッタリとフィットし、少しですが胸のふくらみも見てとれます。
なのはさんよりはある…かな??
また、ノースリなので脇から胸へのラインもしっかり堪能できるよ!!
胸元のベルトや、ウエストで留めている太ベルトもとても綺麗に作られています。特に太ベルトの色合いがリアルレザーっぽくて好きです。
ミニスカートも、丈は短いですがドレープがきっちりと作られており、ウエストや足のラインを綺麗に見せてくれています。またこの微妙なラベンダーの色合いが、大人っぽいデザインのバリアジャケットの中にも可愛らしさを出しているように思えます。
これ、もしかしてウエストのベルトとスカート部分が一体化してるデザインなのかな?
左手の赤いバングルもキャンディーみたいな質感でいいですね~(^ω^)




大きく広がったマント! 一体どのように写真を撮ればイイものかwwwww
両端が長いアシメトリーなデザインですっごくつやつや! コレきっと防水仕様レベルでつやつやw
マントそのものが1つの生き物なんじゃないかって思うくらいに、躍動感を感じますね。
表地の紫に近い様な紺色も、裏地の赤もグラデーションが効いてて、写真を撮るのが大変だけど楽しかったです!
でも正味場所取るよね~w

手の部分
ちょっとメカっぽいなのはさんと違い、フェイトちゃんは至ってシンプルです
マントを止めている金具と同じ、ゴールドのアクセントのついたシンプルなグローブ。
そのかわりフェイトちゃんは生腕が堪能できます! ぴっちぴちやで~★






おみ足★
何とも肉付きのいいけしからん脚をしてますが、この子は9歳、この子は9歳…w
ニーソックスかの上にほんのわずかに乗ってる「はみ肉」が、分かってるなぁ…と嘆息しちゃうのですが、でも10年早いわー!!
ニーソもブーツもつやつやしてるので、色んな角度から脚の形や光の当たり具合を楽しむことができます!
勿論細かい所の造型も問題ナシ。個人的に黒い部分と紺の部分の割合が絶妙なのがいいね!
「ここぞ!」と言うところがしっかりと分かるのが良いと思います。

ブーツもシンプルに紺に赤のリボンのみ。このくらいの方が脚部分に目が行くからいいのかな~




おぱんつ!…というかレオタードw
フェイトちゃんはレオタードなのであまり有難みは無いのですが…
なのは程驚愕することは無いですが、それでも皺の寄り具合とか盛りっぷりが分かってしまうのが言葉にできません(・ω・)

フォームチェンジ!!
もっとも場所を取るだろうグレイヴフォーム。これで奥行きが前後にエラい事になりますw
デバイスはカッコいいんだけどな~


グレイヴフォームの時の先端(写真左)
サイズフォームの羽と同じく、鋭い三枚刃が黄色のクリアパーツで出来ています。なのはのカノンモードみたいな感じ?
ついでにアックスフォームの先端(写真右)
コレが一番シンプルで場所を取らない気もしますが、前で持たせるとやっぱり場所を取る…
カッコイイし箔が付くので、なるべく大物を持たせてあげたいんだけど、スペースと相談だよなorz

もちろんデバイスだけを立たせて飾ることも出来ます★
レイジングハートと違いカラフルじゃないのでちょっと地味な気もしますが、フェイトちゃんと合わせると色の統一が出るからイイよね!
ところでバルディッシュとダルビッシュって響き似てると思いませんか?
私、よく間違えてしまうんですwwwww

以上、「アルター 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st フェイト・テスタロッサ -PHANTOM MINDS-」の紹介でした。やっぱりタイトル長いよw
なのはさんと並べてあげると本当に映画を思い出してキュンキュンするんですが、やっぱりスペースの問題が大きいですね。
コレで次の映画を観てはやてちゃんが加わった日には…うはぁ!
あぁー、フィギュア専用の部屋とか倉庫が欲しい! どっかに一億円くらい落ちてないかなーw